ソニー:CMOSイメージセンサーの開発
      通常価格
      
        ¥770 JPY
      
    
    
        通常価格
        
          
            
              
            
          
        セール価格
      
        ¥770 JPY
      
    
    
      単価
      
        
        
         あたり 
        
        
      
    
  税込み。
受取状況を読み込めませんでした
CMOSイメージセンサー(CMOSセンサー)は、スマートフォン搭載カメラとして広く普及しており、その市場規模(2021年)は約213億ドル、年平均成長率(2021~27年)は6.7%と推定される。現在、ソニーのCMOSセンサーは、市場シェアの首位を獲得している。ソニーのイメージセンサーの歴史を振り返れば、CCDイメージセンサーの開発に成功したソニーは、1980年代にカメラ一体型ビデオに搭載し、CCD市場で高いシェアを維持する。しかし、2000年頃にはモバイル(フィーチャーフォン)向けとして、CCDより画質の劣るCMOSセンサーという新しい技術が出現する。本ケースでは、CCD市場のリーダーであったソニーが、イノベーションのジレンマを乗り越えて新興技術のCMOSセンサーにどのように対応し、成功していくのかを技術、市場、組織の側面から探っていく。
【書誌情報】
ページ数:17ページ
サイズ:A4判変形
商品番号:TYKZ00190
登録日:202309/25
発行号:2023年秋号
著者名:山内 裕/鉄川弘樹/平山照峰


